1:2015/08/03(月) 19:51:01.79 ID:

九州飛行機雑餉隈工場で斜め後ろから撮影された戦闘機「震電」の試作1号機


旧日本海軍が開発し、終戦直前に完成した幻の戦闘機「震電(しんでん)」の部品が、
福岡市の博多織の工場で作られていた。
徴兵で不足した技術者や、空爆を受けた軍需工場の穴を埋めるためだが、
伝統工芸の職人も兵器製造に動員させられていたことはあまり知られていない。
震電は実戦に投入されることなく終戦を迎え、関係者は悔しかったというが、
今は自負心と安堵(あんど)という複雑な思いを交錯させている。

震電の開発計画は1942年に始まった。
高空から本土を空爆し始めた米爆撃機の迎撃が目的だった。
短時間で急上昇できるようにするため、主翼と水平尾翼の位置を逆にし、
プロペラを機体後部に設置したのが特徴だ。

製作は現在の福岡市博多区にあった軍事航空機メーカー「九州飛行機」が担ったが、
同社工場が空爆の被害に遭い、各地の学校や地下施設が工場に使われた。
周辺にある他の業種の工場も協力を求められた。
その一つが、明治末からの歴史がある博多織の「後藤織工場」(現・博多輸出絹織(きぬおり)、福岡市南区)だった。

当時の社長、後藤長兵衛さん(99)や10年前に書かれた自叙伝などによると、
44年4月、後藤さんは県の商工課長から突然、航空機部品の製造を命令された。
「博多織から軍需産業に転業とは、いくらなんでも、と驚いた」と回顧する。

だが「当時の情勢では逆らうことはできず」、木材加工すら経験がない職人たちは、
知り合いの「風呂桶(おけ)職人」らを招き、四苦八苦しながら材木を削ったり曲げたりした。
震電の水平尾翼や哨戒機の胴体などを製作した。

震電は2機が完成し、45年8月3日、福岡で試験飛行された。
地元郷土史家の岡部定一郎さん(84)は、このころ低空を飛ぶ戦闘機を目撃している。
「キュウリのような戦闘機がシュッと一瞬で見えなくなった。速さに驚いた」。
最近、写真を見て震電だったと気付いたという。
しかし、終戦によって実戦で飛ぶことはなかった。

後藤さんは戦後、博多織の振興に努める一方、
戦闘機の製作については多くを語らなかった。
ただ、後を継いだ長男(63)は、後藤さんから
「お国のためにやっていた。三日三晩作業しても疲れなかった。飛ばずに悔しかった」
という話を聞いている。
http://mainichi.jp/select/news/20150803k0000m040118000c.html
44:2015/08/03(月) 22:44:32.07 ID:
>>1
>>38
>>42
摩改造されてました。
水上襲撃機。





主武装
30mm機関砲4門
37mm機関砲x2(ガンボット)

任務は、空港が軒並み破壊されているので、島陰から敵の戦略爆撃を叩いたり、米ソの重装甲戦闘車両の破壊。
63:2015/08/04(火) 09:14:33.22 ID:
どなたか、>>44に触れて頂けませんか?

Me262も始めは爆撃(攻撃)機として運用したのですが…。

37mmガンボットはスツーカG型ので、フロートは二式水戦のものです。
2:2015/08/03(月) 19:52:48.31 ID:
きゅうりにしますか
なすにしますか
54:2015/08/04(火) 01:44:29.17 ID:
>>2
行きは早く会いたいからきゅうり
帰りは名残惜しいからなす
でお願いいたします
87:2015/08/05(水) 09:31:39.12 ID:
>>54
そろそろお盆さんだねぇ
3:2015/08/03(月) 19:59:20.32 ID:
しんでんねんで
4:2015/08/03(月) 20:01:19.61 ID:
 三日三晩作業しても疲れなかった。
ヒロポンか!
5:2015/08/03(月) 20:01:44.49 ID:
プロペラが後ろについてる奴だっけ
6:2015/08/03(月) 20:02:05.94 ID:
ああ、あの、岡田真澄の息子さん…
7:2015/08/03(月) 20:03:32.87 ID:
こいつの欠点はパイロットが脱出時にプロペラに巻き込まれ易いこと
28:2015/08/03(月) 21:18:51.83 ID:
>>7 >>8
分からん。(例えば零戦の)垂直尾翼より長いペラを回してたのか??
31:2015/08/03(月) 21:24:58.93 ID:
>>28
プッシャープロペラだと普通に垂直尾翼つけると干渉で効果が消滅するので
こいつは翼に2つの方向舵をつけていた
もし仮にジェット化されたら普通に中心線上に垂直尾翼を付けられたかもな
67:2015/08/04(火) 10:31:33.91 ID:
>>31
ん? 翼に方向舵がついてると、脱出時にペラに巻き込まれるの?
8:2015/08/03(月) 20:05:21.69 ID:
プッシャー式レシプロ機としては、当時かなり完成度が高かったらしいけど。

大プロペラのトルク偏向力で、真っ直ぐ飛ぶのに苦労したとか。
脱出するのにエンジンを火薬で吹き飛ばさないとプロペラに引っかかるとか。
「丸」の記事で昔読んだ記憶がある。

でも時代は一気にジェットへ進化しちゃったからなあ。
日本独自の航空機技術の最後の華でしたかね。
16:2015/08/03(月) 20:29:03.81 ID:
>>8
噴進式発動機の搭載が予定されたけど,間に合わないと予想されたから途中からレシプロになってしまった。
機体としてはどうなんだろうね。エンテ型でジェットエンジン搭載だったら今でも通じるデザインなんだろうか。
20:2015/08/03(月) 20:49:49.27 ID:
>>16
ジェットを積む予定も構想も全く存在しなかったというのが真相だぞ
27:2015/08/03(月) 21:17:31.67 ID:
>>7
脱出時にはプロペラは爆破されるよ。

>>16
ジェット化された震電改は計画すらなかったぞ。
34:2015/08/03(月) 21:35:53.46 ID:
>>16
X29とかが比較的近いのかな?
垂直翼が違うけどコンセプト的には同じ系統な気がする
46:2015/08/03(月) 22:47:05.38 ID:
>>16
どうかわかんないけど…
松本零士は大好きなデザインらしいよw
47:2015/08/03(月) 23:05:45.15 ID:
>>46
コクピットシリーズに震電出てきた?Me262はベルリンの黒騎士で出てるけど。
62:2015/08/04(火) 09:06:42.18 ID:
>>47
震電のジェット化は、松本零士じゃなく新谷かおるで読んだ。
9:2015/08/03(月) 20:10:04.54 ID:
最近この板の話題とスレタイなんカスくっさくないか?
10:2015/08/03(月) 20:10:25.98 ID:
きゅうりよりゴーヤーに例えれば米軍は見ただけで震えあがったのに。
11:2015/08/03(月) 20:13:20.54 ID:
極限状態でよくぞ「初飛行」までいったもんだ!
しかも成功している!

そして終戦。嗚呼、、、、、日本の夏というのは、考えさせられるのう、、、、、
12:2015/08/03(月) 20:14:51.27 ID:
機体性能を無視した速度だから、限界駆動後3分でバラバラとかありそう
13:2015/08/03(月) 20:15:51.49 ID:
ライディーン?
14:2015/08/03(月) 20:16:49.67 ID:
プロペラが反対の飛行機が飛んでたって目撃記事はあったっけ
15:2015/08/03(月) 20:19:25.51 ID:
先輩諸氏はすごかったんだなあ。
17:2015/08/03(月) 20:39:28.17 ID:
こんなの飛ばないだろ
18:2015/08/03(月) 20:39:57.63 ID:
双発プッシャータイプにすれば、機関砲の発射速度を自由に設定できるし、ローテーションも解決できる。
非対称対地上戦では、ジェット機では早すぎるので、いまだにレシプロ機の出番がある。
19:2015/08/03(月) 20:45:20.63 ID:
>>18
それならスカイレイダー復活でおk
某架空戦記では烈風改をボコボコにしたという
21:2015/08/03(月) 20:53:18.94 ID:
秋水のこともたまには思い出してください。
24:2015/08/03(月) 21:15:16.22 ID:
>>21
         _
     r '"´!   ̄`ヽ.
     |   !       '、                    _
     |   i‐┐    '、      r ─ ── 、      ! |
     |   i‐┘'⌒ヽ  '、     |    < 二 > 、    ! |___
     |   1 !   j  '、  _!_ ,, .. - - ─ '' "´ ̄ ̄_,r:::';:::::::::||二ニコー::.、
     |   ! ` ー " _ _ ,.ゝ‐'´                (´:::::::::';:::::::||::::::::::::||:::::::ヽ_
     j二ニ==‐ '"´                       ̄ ̄`ー======‐'" i ``ー、
≡ 三 |     ,. - - ─ ─ '' '' '' " " " ´_二 二 二 二 二_ ̄ ` ` ー - 、 l ̄l |    \
     `ー - 、 _ ヽ- - - 、_r '' '' " " ´  ̄            ̄ ヽ    ) ̄  !    /
            ̄ ` ー -、)                   ,r========-   |_,.r ' "
                /                  /--─ ─ ─‐ '' "´
              /                   /
 ≡ 三 三.      /                     /
           /    , r ' "´  ̄ ``ー、     ∠___
         /     /         j   / ̄
        /      ヽ、_    __ ,. ィ /
      /           ̄  ̄   _/
     /                   ,r'"
   /                 ,r'´
  /               _/
  `ー -、_     ___,.-'"
          ̄ ̄ ̄
26:2015/08/03(月) 21:16:39.21 ID:
>>24
凄い!!
よく出来てる
75:2015/08/04(火) 12:45:38.10 ID:
>>21
逆に秋水しか出ないのが檜山良昭の「日本本土決戦」
22:2015/08/03(月) 20:53:54.37 ID:
にんじんのほうがにてる
23:2015/08/03(月) 21:00:31.52 ID:
どのみち負けるから無意味じゃん
25:2015/08/03(月) 21:15:27.11 ID:
当時のジェットは飛び上がるまでがどうしようもなく弱かった
ドイツでもMe262をFwが護衛してたんじゃなかったかな
29:2015/08/03(月) 21:19:27.96 ID:
>>25
加速が弱かったらしいな
充分にスピードが乗ったところで敵の大型機に接敵して
大火力で撃破しつつ高速で離脱するのに長けていたのだろう
30:2015/08/03(月) 21:24:41.99 ID:
ジェット化は構想はあったんじゃないかと
橘花が飛ぶ前にキ202なんかが計画されてたぐらいだし
32:2015/08/03(月) 21:27:03.25 ID:
1号機はアメリカが接収して保管してるんだろ?返してもらえばいいのに
35:2015/08/03(月) 22:00:17.19 ID:
>>32
下手に返してもらうとたらい回しになったあげく屋外展示でボロボロ…なんて事になりかねないよ
それにしてもアメ公は自分達のより優れているかもしれない兵器は復元しないんだよね
記録だけ取って破壊しちゃったものがたくさんある
79:2015/08/04(火) 17:11:37.92 ID:
>>35
ソ連に渡したくない物は壊しちゃってるんだよなぁ・・・
だから凄い物ほど残ってないと言う悲しい状況。
33:2015/08/03(月) 21:30:07.88 ID:
写真見ればわかるようにこいつの乗り降りが非常に大変って何処かで読んだ
36:2015/08/03(月) 22:15:32.54 ID:
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : o: : : : : : : : : : : : : : ,───────‐, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :。: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : | ネルジコクデスヨ ー  | : : : :゚ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :+: : : : :
: : : : : : : : : : |    ,. -─- .,  | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : |   /   _OO"ヽ \|  ,───‐, : : : : : :*: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. . . . . . . . . . |__/__  nl(ヮ^l_r'n_| | _OO''ヽ | . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . |:::::::::ヽ ̄'-(X!o'/:|:::::| | (д^l_r' | . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  . . . .
. . . .+ . . . . . . '────y───'   '─‐y─‐' . . . . . . . . . . . . . . . .。 . . . . . .  .
.  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  _,,..........,,__   .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .
.  .  .  .  .  .   .  ,.‐'')"ニヽ、 //',─‐i!-`!`"'''- 、 ._ .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  . .
    _,.. 、、--─''''''''"""゙゙゙゙',`"'' ─ '゙  ̄' ,`"' ===''=' iヽ`',~""',' ‐゙-''=、.,_           ,-、
  (  !    ‐========'- 、 .. ,, _   i ,. - 、   ,'::,'  !   ',   ',..,,_`"ヽ、         /: : l      +
   `l゙i'‐、、: : : : : : : : : : : :,'. . . . . . . . . . !`.i::::::::::::! /::/  i    i   l゙i . . .`i゙i l      / : : l
    l.l   `~"'''‐-= 、、.'.; _: : : : : : : : :ノ: : '、::::::::ノ /::/: : : ,' : : : ,':_:_:_:lノ_;;,;,;,;;'ノノ____/:_:_:_:l_____
   !l                `~゙"'''‐--= 、、.,`_´<'‐'': : <‐ ̄─ ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' _'_'_',',','.'.'.'、'、'、'='='='='-'-'-' ̄‐'~'‐"'''
   lj,                        ,,''      ̄~~';゙:゙:゙:゙:l゙~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   '; : : : : l
       `     '    ‐  -     . ,,''          '; : : |                   '; : : : l
                                  ', : |                '; : : l
                                  '‐'                  '; : l
                                                       '‐
                       ,. -''''''‐..、.,
                ,. -''~"''‐''"´::::::::::::::::::::::::`"'''‐-、.,
    ,. -::''~´`"''::..、.,,. -''~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`"'''‐-、.,_,.‐''‐..、.,                        ,. - ''
,. - ''~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙'‐、,. -::''~`"''::.、.,           ,. -''~:::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"'‐、.     ,. -''~::::::::::::::::::::::
37:2015/08/03(月) 22:16:24.15 ID:
震電ならアメリカのスミソニアン航空宇宙博物館にほぼ完全な機体が
分解した状態で保管されてる。
発動機を後方に置いて機首に30mm機銃を3機装備。時速700㌔
出せる設計。
高高度のB29に急速接近して30mm機銃で迎撃、撃墜、帰還できる
局地迎撃戦闘機。
プロペラがでかくて脚が異常に長いのが欠点。
後退翼でジェット戦闘機化は十二分にあり得た期待。
米軍はその辺を調査研究するために完全な機体を本国へ持ち帰った。
38:2015/08/03(月) 22:21:06.62 ID:
完成してたら・・・キュウリ布陣。
39:2015/08/03(月) 22:21:50.99 ID:
震電を造った九州飛行機は、渡辺鉄工として生き残ってるよ。
世界初の対潜哨戒機、東海も作ってる。(爆撃機転用じゃない純粋の対潜哨戒機)

http://www.watanabe1886.com/
40:2015/08/03(月) 22:35:01.23 ID:
豊田食器だって・・・秋水ってメッサーシュミットの日本製だからA液とB液がうまく混ざらなくて
運転手が溶けたりしたんだろ?
41:2015/08/03(月) 22:36:28.58 ID:
>>69
東海を早期大量投入出来てれば…戦局が違った
43:2015/08/03(月) 22:42:02.58 ID:
>>41
ああ、あの時代に磁気探知機積んでたんだよね。
精度はどんなもんか知らんけど。
45:2015/08/03(月) 22:46:01.11 ID:
>>41
東海ぢゃねーよ、日本海だよ!
50:2015/08/03(月) 23:36:19.47 ID:
>>41
磁気探知機積んだために重量オーバーで爆装できなかったらしい。見つけても攻撃
できないので攻撃機を随伴させなきゃならなかった。
42:2015/08/03(月) 22:38:55.69 ID:
たしかスミソニアンに1機バラして置いてあるはずだよな
48:2015/08/03(月) 23:14:17.86 ID:
垂直尾翼の下に小さな車輪が付いているのに
折り畳みの主脚は必要なのだろうか?

操縦席真後ろの風防は透明になっていないのだから
エンジンを機体中心軸より上に取り付けても視界を犠牲にせず
主脚は短くすることができたのではないだろうか?
49:2015/08/03(月) 23:28:17.84 ID:
>>48
あれは白菊の尾輪。機首引き上げ時に6翅プロペラが地面を叩かないようにする物。
量産型の4翅型では付けない予定だった。
51:2015/08/03(月) 23:44:48.93 ID:
後ろにプロペラがあるのってあんまり合理的ではないと思うんだよな。
離陸時に何か地面に擦りそうな感じだし。
レシプロとジェットエンジンの過渡期のデザインって感じかね。
52:2015/08/04(火) 00:20:55.75 ID:
上層部に馬鹿しかいないから早い飛行機作ったところで敵艦にぶつける作戦しか思い付かないだろ。
若い人を犬死にさせるしか出来ない。
53:2015/08/04(火) 00:22:45.19 ID:
ホワイトベース→木馬
震電→キュウリ
55:2015/08/04(火) 02:01:31.97 ID:
震電か
プロペラが後ろにあるプッシータイプってやつだな
56:2015/08/04(火) 02:15:28.86 ID:
昔、タミヤの1/72プラモ作ったなぁ
57:2015/08/04(火) 03:33:30.01 ID:
試験飛行は主脚下ろしたままだ。
それで、『早い』なんて感覚的な感想でしかない。
あと、実戦配備されても、米国はジェット戦闘機を出してきただろう
58:2015/08/04(火) 05:24:03.20 ID:
スカイクロラの散香って機体がかこええと思っていたら
実際に震電てそっくりな飛行機があるの知ってびっくりしたな、昔
59:2015/08/04(火) 07:16:23.87 ID:
これもいいけど、Do335は本当にオオアリクイそっくりで
ほのぼの系。
60:2015/08/04(火) 07:33:35.76 ID:
これで誰も死んでいないんだな。
なら安心して言おう。

震電で死んでん!
61:2015/08/04(火) 08:25:56.13 ID:
知っているのか?震電
64:2015/08/04(火) 09:21:17.90 ID:
北陸新幹線とか冬場落雷しまくりだろうからこういう名称を付けて撮り鉄から更に巻き上げて欲しかった
65:2015/08/04(火) 09:45:08.59 ID:
何が言いたいの?
魔改造って誰かのオナニーだろ?クソかお前は。日本の戦闘機の話ししてるときにそんな名前で出てくんな。
68:2015/08/04(火) 11:27:59.74 ID:
>>65
無知なのか?
遣独潜水艦作戦で、天然資源の見返りに、ドイツのドイツはジェットエンジン、ロケットエンジン、原子爆弾等の新兵器の技術情報を日本に供与したのは常識です。

三菱 J8M(キ200)秋水≒メッサーシュミット Me163B「コメート」
中島 橘花≒メッサーシュミット Me262「シュヴァルベ」
中島 キ201 火龍≒メッサーシュミット Me262「シュヴァルベ」

だいたい、急降下爆撃機のルーツもドイツだろJK。
69:2015/08/04(火) 11:58:33.06 ID:
>>68
何言ってんの、技術供与の話なんて一言もしてないだろ?魔改造って、何を何に改造したんだよ。そこを言ってんの。明確に誰が聞いてもわかるようにかけ。

それからお前が自国以外に住んでいる中国人でないなら、その名前で日本製の戦闘機の話をするな。気分悪いから。
88:2015/08/05(水) 16:27:47.21 ID:
>>68
急降下爆撃機の「いわゆる急降下爆撃機の音」はドイツのスツーカだからな
66:2015/08/04(火) 09:56:47.99 ID:
人が死んでんねんで
70:2015/08/04(火) 12:00:23.60 ID:
≫59
納得
71:2015/08/04(火) 12:03:52.51 ID:
紺碧の艦隊にロケット推進に成ってる奴(名前忘れた)が出ていた用な?
72:2015/08/04(火) 12:08:54.69 ID:
人間て平和ボケしてる時はなかなか進歩しないが戦争やらかして瀕死な状態から息を吹き返した時は劇的な発展をするよね
大概の国は瀕死のまま息を引き取るんだが
73:2015/08/04(火) 12:11:32.10 ID:
造形村の1/32震電、でかかったなぁ。
74:2015/08/04(火) 12:44:34.90 ID:
Ju 87Gのガンボット

二式水戦のフロート
を装備しただけ。

日本人のクォーターの華僑ですが、何か?
76:2015/08/04(火) 13:25:27.14 ID:
造形村の震電は賛否両論というか、アイテムがバッテグしたら造形村のキットは
評価が低くなる。
77:2015/08/04(火) 15:10:42.11 ID:
ジェット推進のプロペラ機か…かなりの強度必要だから量産は無理だったんだろうな
78:2015/08/04(火) 16:06:53.63 ID:
金が無くてプロペラ機にしたんだよね
ジェットの予定だった
80:2015/08/04(火) 17:29:02.48 ID:
震電はジェット化を考慮した構造じゃないとされているね
景雲は途中からジェット化構想をねじ込んだけど全く現実的じゃなかったそうだし…
そもそもジェットエンジン開発が壁にぶち当たっていて20時間しか持たないとかナニソレのレベル
81:2015/08/04(火) 18:10:11.49 ID:
え゛・・・
脚出したままもそうなんだけど、縦の釣り合いがおかしくて操縦桿を一杯に引いても水平に飛ぶのが精一杯だったはずなんだけど・・・
82:2015/08/04(火) 19:10:51.40 ID:
>>81
水平にならないのは、プロペラのトルクのせいじゃなかった?
83:2015/08/04(火) 19:29:39.33 ID:
二重反転ペラ…なんか付けたら重くなりすぎたよね
84:2015/08/04(火) 19:38:54.95 ID:
>>83
特に重量は問題にならんがオイルシールの品質が悪いとかで
日本ではあまり実用的ではないと判断されていた
強風の試作機は二重反転プロペラだったが、
これはバックトルクが無いのは良いのだが
鋭い左ロールができなくなって戦闘機向きではないとされて
量産型では通常のプロペラになった
ただ敵の重爆撃機を迎撃するために開発された震電ならば
二重反転式を採用しても良かったかもと個人的には思う
86:2015/08/05(水) 09:24:45.21 ID:
>>82
それは横の釣り合い
テスト用のグライダーと違って実機の設計はなぜか致命的にミスってるんだよな
>>84
機首下げが強いのを修正するには重心を後退させればいいからコントラペラは都合いいけど、
重量増は上昇力を決定的に悪化させるので問題外
コントラペラが日本で実用されなかったのは潤滑含めて馬力損失が大きすぎて、ペラ効率を打ち消してしまうから
余談だけどこいつもホルテンのジェット・ブーメランも先進的な空力設計に反して構造設計は時代遅れのスペースフレームなのが面白い
85:2015/08/04(火) 20:32:41.83 ID:
この当時(1945年)もし日本がジェットエンジンの開発に成功してたなら、『世界最高の技術水準に達している』軍部はポツダム宣言受諾にもっと徹底して反対したよ。
それを「カネが無かったからプロペラ機にした(キリッ!)」とか…何処で生まれたら息する様に嘘を吐けるんだよ?
93:2015/08/05(水) 21:22:53.61 ID:
>>85
無理だろ
技術力だけで勝てるかよ
技術があってもそれを量産できるだけの物資が確保できてないんだから結局負ける
94:2015/08/05(水) 22:18:12.20 ID:
>>85は海軍が資源の調達・運搬という根本を無視していた事を知らないらしいなw
95:2015/08/05(水) 22:34:16.48 ID:
>>94
為替レートや貿易赤字、原油価格で騒ぎ立てながら
資源や製品が日本に運び込まれまた運びだされる
経路の安全や関係国の動向について
全く無頓着なのは今でも同じだな
89:2015/08/05(水) 17:56:54.78 ID:
エンテ翼二重反転ペラは漢のロマン。

あー誰かリアルに第3スチラドゥとか飛ばしてくんねーかな。
90:2015/08/05(水) 18:03:34.90 ID:
スツーカの音ってダイブブレーキなんかのうなり音って話と
威嚇用にサイレンを付けていたって話があるけどどうなの?
91:2015/08/05(水) 21:00:06.17 ID:
>>90
脚に風圧で回るサイレンを付けてた
92:2015/08/05(水) 21:06:16.49 ID:
オネアミスの翼に出てきた戦闘機みたいに発動機を上の方につければ足をもっと短くできたと思うけど
実際はバランスと強度関係で無理なのかな?
96:2015/08/06(木) 00:09:45.85 ID:
知っている限り、日本最古の後退翼機にように思えるのだが・・・